Ark館ヶ森

ネットショップ

Ark館ヶ森の定期便
牧場マップ
を見る
今日の牧場
営業状況
Ark館ヶ森の
定期便
MENU
牧場 MENU

“食と音楽と自然” トワイライトコンサート 11月16日(土)開催

2024/11/16〜2024/11/16
“食と音楽と自然” トワイライトコンサート 11月16日(土)開催

開催概要

開催日程
2024/11/16(土)〜2024/11/16(土)

イベント詳細

“食と音楽と自然”のマリアージュをコンセプトにArk館ヶ森で開催しているミュージックコンサート。今回は夕陽の美しい景観を背景にした歌とピアノのジョイントコンサートを開催します。 

岩手県一関市出身のテノール歌手鈴木秀和氏をお招きし、ソプラノ歌手には田島葉月氏、そしてピアノにはポーランド・ショパンコンクールにて入賞されている国際的ピアニスト木米真理恵氏にご来場いただき、日本の抒情歌からオペラの名曲の数々を奏でていただきます。

牧場の秋の幻想的なトワイライトのひとときに、フレッシュハーブティーの香りに包まれながら、世界レベルの音楽をお愉しみください。 

日時:11月16日(土)開場15:00 開演15:30 終演16:45 途中15分休憩あり 

演奏者:鈴木秀和:テノール、 田島葉月:ソプラノ、木米真理恵:ピアノ

会場: Ark館ヶ森 自然食レストラン ティルズ

料金(税込): *お茶&お菓子付き 一般:3500円、高校生以下:1500円 

        ビュッフェ利用の方: 一般:2500円、高校生以下:1000円

        * Ark館ヶ森当日入場券ご持参の方は500円引き

【プログラム】

瀧 廉太郎 / 花
フニクリ・フニクラ
ヴェルディ /歌劇「椿姫」より 乾杯の歌

【プロフィール】

鈴木 秀和(すずき ひでかず):テノール

岩手県一関市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業後ミラノへ留学。A. ロフォレーゼ、N. ザニーニの各氏に師事。約2年間ミラノ・G. ヴェルディ合唱団に所属し、スカラ座をはじめ数々の劇場での演奏会に出演。2014年7月、ペーザロにて行われたロッシーニ・オペラアカデミーに参加し、J. D. フローレス氏のマスタークラスを受講。帰国後はベートーヴェン作曲『第九』、モーツァルト作曲『レクイエム』、ヘンデル作曲『メサイア』などのソリストを務め、東京オペラシンガーズ、エクス・ノーヴォ室内合唱団、ハルモニア・アンサンブルの各メンバー、BS-TBS『日本名曲アルバム 』にて杜の音シンガーズのテノールとして活動。現在は都内私立校の音楽科専任教諭として勤務する傍ら、声楽個人レッスン、複数の合唱団の指揮や指導を行なっている。

田島 葉月(たじま はづき):ソプラノ

東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。同大学院声楽専攻オペラ研究領域修了。小学校2年生から卒団までの10年間、NHK 東京児童合唱団に所属。在団時、演奏会やテレビ番組、ラジオなどにも多数出演。第61回全日本学生音楽コンクール東京大会第3位受賞。第12回日本演奏家コンクール特別賞受賞。2013 年短期留学奨学生としてモーツァルテウム国際サマーアカデミー、ジャネット・ペリー氏のマスタークラスに参加。2014年東京国際芸術協会より奨学金を受け、ウィーン国立音楽大学ウィーンムジ-クセミナー、フランツ・ルカソフスキー氏のマスタ-クラスに参加、ディプロマ取得。これまで太刀川悦代、佂洞祐子、小森輝彦の各氏に師事。現在、演奏活動の傍ら声楽個人レッスンや音楽教室などで指導にあたっている。

木米真理恵(きよねまりえ):ピアノ

金沢市出身。東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コースを優等賞を得て卒業。在学中、特待生奨学金を得る。2008 年よりポーランド国立ショパン音楽大学(ワルシャワ)に留学、同大学院を首席卒業、同大学研究科修了。イモラ国際ピアノアカデミー(イタリア)卒業。岡田敦子、播本枝未子、ピオトル・パレチニ、故ピエロ・ラッタリーノの各氏に師事。全ポーランド・ショパンピアノコンクールにて外国人として唯一の入賞、第4位。2010年ショパン国際ピアノコンクール出場。国内外のコンクールにて多数優勝、入賞。オーケストラ・アンサンブル金沢、山形交響楽団をはじめ、国内外の著名なオーケストラと共演。 各国でのリサイタル、音楽祭にも招待されている。2017 年、完全帰国。昭和音楽大学非常勤講師。咲ノ音(さきのね)トリオ、Queentettoメンバー

お申し込み

イベントへの事前お申し込みは下記のフォームよりお申し込みください。

Ark館ヶ森について
もっと知りたい方へ

私たちについて

健康と食べる喜びを届けるために、農業の未来を次世代につなぐために、創業からの変わらぬ想いを持って、ここ館ヶ森の地で挑戦を続けています。

私たちの取り組み

育てる、つくる、届ける、そして循環させる。食にまつまわるすべての取り組みを一貫して自社で行っていることが私たちArk館ヶ森の特徴です。

安全で美味しい生産品

愛する家族が安心して食べられるものだけをつくる。健やかで笑顔溢れる毎日のために、私たちの想いをのせた生産品をお届けします。