Ark館ヶ森

ネットショップ

Ark館ヶ森の定期便
牧場マップ
を見る
今日の牧場
営業状況
Ark館ヶ森の
定期便
MENU
牧場 MENU

視察・企業研修用プログラム「Ark館ヶ森循環型農業視察プラン」

視察・企業研修用プログラム「Ark館ヶ森循環型農業視察プラン」

開催概要

体験料金
ロングコース(3時間)とショートコース(1.5時間)があります
ロングコース

ロングコースは、座学講義と施設ガイドツアー含め約3時間のプログラムです。

5名様迄 30,000円(税別)。1名追加@3,000円(上限20名様まで)それ以上の場合は別途相談 入場料別途(必須)及び食事代別途(オプション)

ショートコース

ショートコースは、座学講義のみ約1.5時間のプログラムです。

5名様迄 15,000円(税別)。1名様追加一般@2000円(上限36名様まで)それ以上の場合別途相談ください。入場料別途(必須)及び食事代別途(オプション)です。学生料金(5名様迄15,000円、1名様追加一般@1000円)

アクティビティ詳細

持続可能な未来の実現に向けて、循環型農業と六次産業化を実践するArk館ヶ森の視察・企業研修用プログラムです。

養豚・養鶏・養羊事業などの排出物や、レストランや製造加工での残渣を原料として有機肥料を製造し、自社の30ヘクタールの圃場にてその有機肥料を活用して、有機JAS小麦や無農薬野菜を栽培しております。その小麦や野菜は自家使用しベーカリーでパンやお菓子に加工され、レストランでは食材となり、全国のお客様へも通信販売にてお届けしています。また、自社で栽培した小麦と近隣の農家で契約栽培された飼料米を使用して、より安心・安全な飼料を製造し、その飼料を養豚や養羊事業で活用します。飼料米を栽培する際にも、この有機肥料を使用していますし、花卉の栽培、ガーデニングの際にも使用します。

こうした循環型農業や六次産業の取り組みを、直接その現場を見学していただき、業務従事担当が説明する、視察・企業研修用プログラムです。

ロングコースは、座学講義と施設ガイドツアー含め約3時間のプログラムです。座学講義のみのショートコース(約1時間30分)もございます。

お申し込み

このアクティビティへの事前お申し込みは下記のフォームよりお申し込みください。

ご希望日を伺った後、詳細をお打合せさせていただきます。

選択可能
2025年05月
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年06月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345
2025年07月
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
2025年08月
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

Ark館ヶ森について
もっと知りたい方へ

私たちについて

健康と食べる喜びを届けるために、農業の未来を次世代につなぐために、創業からの変わらぬ想いを持って、ここ館ヶ森の地で挑戦を続けています。

私たちの取り組み

育てる、つくる、届ける、そして循環させる。食にまつまわるすべての取り組みを一貫して自社で行っていることが私たちArk館ヶ森の特徴です。

安全で美味しい生産品

愛する家族が安心して食べられるものだけをつくる。健やかで笑顔溢れる毎日のために、私たちの想いをのせた生産品をお届けします。