9月に入ると例年では涼しくなる館ヶ森ですが、まだ30度以上の日が続いています。
気温はまだ暑いですが、薫る風のガーデンでは秋の花「シュウメイギク(秋明菊)」の開花が始まりました。

シュウメイギク
キンポウゲ科の宿根草で、草丈100㎝くらい。
生育は旺盛でほったらかしでも例年沢山のお花が咲きます。
花色は、白~ピンクですらっとした草姿が秋の風景に馴染みとても綺麗です。

ガーデン内には、めずらしい八重咲き種のシュウメイギクも!!

一重咲き種は清楚な姿ですが、八重咲き種はガーデン内がとても華やかになります。
ピンク色も濃くとても美しいです。
10月くらいまで開花しますのでお花を長く楽しむことができますよ♪
薫る風のガーデン担当 及川 勝恵