1月から、羊の分娩が始まりました。子羊は最初は親子で小さいマスで1腹ずつ飼育していますが、1週間くらい経つと大部屋に移動して他の羊達と一緒に生活しています。大部屋に移動したばかりの子羊は、『メ―メー』と鳴きながらお母さんを一生懸命探している姿を見かけます。最初のころは心配で人間がお母さんのそばまで連れて行ってあげたりしましたが、今はこれが子羊の最初の試練!と思って接しています。これも子羊達の大事な仕事、頑張れ子羊!!

農牧部 廣田和秀
私たちの創業ストーリーから、事業領域・取り組みまで、関連トピックを取り上げながら1Pでわかりやすくご紹介します。
生きることは食べること。「食はいのち」の理念に込められた想いや、農業を未来につなぐための使命をお伝えします。
循環型農業をはじめ、私たちが持続可能な農業のために推進している3つの取り組みをご紹介します。
1972年から時代の変革とともに歩んできたArk館ヶ森のヒストリーや会社概要など、株式会社アークにまつわる情報をご紹介します。
アークグループの創業50周年を記念し、これまでのあゆみをまとめた映像を制作いたしました。(動画サイトが開きます)
1月から、羊の分娩が始まりました。子羊は最初は親子で小さいマスで1腹ずつ飼育していますが、1週間くらい経つと大部屋に移動して他の羊達と一緒に生活しています。大部屋に移動したばかりの子羊は、『メ―メー』と鳴きながらお母さんを一生懸命探している姿を見かけます。最初のころは心配で人間がお母さんのそばまで連れて行ってあげたりしましたが、今はこれが子羊の最初の試練!と思って接しています。これも子羊達の大事な仕事、頑張れ子羊!!
農牧部 廣田和秀