皆様、こんにちは。野菜担当の中村圭太郎と申します。
今回はArk館ヶ森で栽培している夏野菜をご紹介します。
最初はトマトです。

写真は中玉トマトのフルティカという品種で、酸味が少なく糖度以上に甘さが感じられるのが特徴です。他にも2種のミニトマトも栽培しています。
次は、ナスです。

式部という品種で、アクが少なく、皮が薄くて柔らかいのが特徴です。
そして、ピーマンです。

京ゆたかという品種で、果肉が厚く、保存性が高いのが特徴です。
今回はナス科野菜3種を写真で紹介しました!
日々暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?夏野菜には体感温度を下げる効果もあると言われていますので、夏野菜を食べて暑さを乗り越えていきましょう!
農牧部 中村圭太郎