こんにちは。
農牧部 動物担当の菅原です。
今日は、動物のおやつについてお話します。
動物のおやつ自動販売機は、牧場の入場口ファームエントランスや、牧場内だとツリーハウスの下や鹿牧場、動物ハウス、わんぱく広場に設置されています。
ゴールデンウィークの時には、たくさんのお客様にご利用いただき、動物たちも大変満足したようです(^^)

おやつは、自動販売機の近くにいる動物たちにあげるのもよいですが、実は自動販売機から離れたところにも、おやつを心待ちにしている子たちがいるので紹介します。
はじめに、入場して薫る風のガーデンの中を通ってツリーハウスの前に出たら、左を見てみてください。
お腹を空かせたヒツジ君たち(サフォーク種)が待ち構えているかもしれません。

皆様ツリーハウスとシロクジャクの方が魅力的なようで、いつも素通りされてしまいます(笑)
つぎに、ラベンダー畑近くの放牧地です。おしゃべりな一本道の終点になります。
ここには、食いしん坊ロバのこげ茶んや牧場内に3頭しかいない顔の白いヒツジ(コリデール種)のオリバーたちが暮らしています。

皆様ここまで歩いて来られる時には、もう手元におやつが残っていないことが多いです。
どうかおやつを持って(残して)来ていただけると大変喜びます。
以上です。
他にもまだまだおやつを食べたがっている子たちがいるので、どうぞおやつを持って探して見て下さいね。
【注意】
動物のおやつはニワトリやクジャクなど鳥の仲間にはあげることができません。
牧場内には動物にとって毒になる草も生えているため、草や葉っぱをあげることもお断りしております。
農牧部 動物管理
菅原 亜由美